第10回目:71期の総括を行いました

お久しぶりです、お元気でしょうか?

久しぶりにはてなブログ更新する内容がこれかよ…と自覚しております。タイトルにもある通り、12月8日をもって71期の運営は終わります。一年間本当にありがとうございました。沢山のOB・OGさんやエキストラさんに支えられ一年間頑張ってこれました。71期が運営をするとなった時は正直不安でした。そもそも71期は「皆ついてこいや!!!!!!!!!」というタイプより「のんびり楽しくやろう」タイプが多いからです、、、度重なる部活動停止など様々な要因が重なり結果的に71期が主導で行った演奏会ならびにイベントはほとんどありません。自分たちが運営して演奏会を開催できたらどれだけ楽しかっただろうにだとか、コロナがなければなと何度も思いました。部活動をやめようと考えたこともありました。それでも同期がいたから部活も楽しかったし、なによりやっぱり繫がりが消えるかもしれなかったのがつらかったです。

でも、オケスポをしたり自己紹介号を作ったり団内発表会をしたり当たり前のようにしていたことが数倍にも楽しく感じました。これからコロナが収まるかどうかはまだまだわかりませんが、きっと72期が演奏会を成し遂げてくれると信じて私は裏方に回りたいと思います。

広報係兼団長としてはてなブログに色々つづってきましたが、それも今日でおしまいです。今後私が書くことはもうないでしょうが、これからは次の広報係が楽しい記事(先にハードルを上げておくスタイル)をきっと書いてくれると思いますので、今後ともお付き合いくださいませ。

末筆ではありますが、本当に一年間ありがとうございました。

71期団長 德永






最後に、71期1年間ありがとな!!!!愛してるぞ!

71期の1は、1番の1✨f:id:WakayamaSymphony:20211208184526j:plain

f:id:WakayamaSymphony:20211208184458j:plain

第9回目:癒し系男子、ファン必読

こんにちは、今回は自己紹介記事です。昨日は驚かせてしまってすいません。。私は自他ともに認める多忙女なのですが、なぜこんなに忙しいのか?説明しろと言われれば説明できません()ワタシ、ナゼ、イソガシイ?

しかし、昨日の記事でも言いました通り課外活動が停止かつオンライン授業になったので少し時間に余裕ができました。いいのか悪いのかやら。そこで、バイトを始めようかと思い始めました。私は髪の毛を派手に染めることとネイルが大好きなのですが、心を殺してネイルを取ることを決めました。(明日とってきます…)髪の毛も今は金髪なんですが、茶髪に戻そうと思います…つらい!どうして急にバイトをし始めようかと思ったかといいますと、もう少しお高いいい楽器を買おうかな?と思い始めたからです。実は今回の自己紹介を書いてくれた彼(読み進めていけば名前はわかるから下までとりあえず読もうな^^)が最近49万もする楽器を購入したんです!!バイトをこつこつ頑張っていたそうな…こういう風に回りに一人でも成功している人を見ると自分もできるような気がしてきますよね。彼も買って相当うれしかったのか、いつも弓を持ち歩いて大学会館を歩いてましたね、かわいい。(彼を知っている人間は想像するだけでかわいさがわかると思います)

 

今回の自己紹介は飯阪直輝くん。私と同じ高校出身で知り合ってからかれこれ5年目に突入します。運営メンバーの中では一番付き合いの長い彼、一体どんな自己紹介を書いてきてくれたのでしょうか?ファンの皆さん、お楽しみに。

今回の徳永の一言「高校のときからかわいい」です、どうぞお楽しみください。

 

【前回の自己紹介】

wakayamasymphony.hatenablog.com

 

 

庶務:飯阪直輝

名前:飯阪 直輝
性別:男
趣味:ゲーム、YouTubeみること
好きな球団:横浜DeNAベイスターズ
あだ名:なおっきー

 

どうも皆さんおはこんばんにちは(この挨拶をするYouTuberが思い浮かんだ人は僕と趣味が合いそうですね)
なおっきーこと飯阪直輝です。役職は庶務、パートはコントラバスを担当しています!
好きなゲームはFPSです。いわゆるシューティングゲームですね。中学生の時に後輩に勧められて始めたのがきっかけです。CODに始まりBF、最近だとりゅうげん(この前の自己紹介を見てね)とAPEXとかもしてます。

 

さて、僕は交響楽団に1年生の9月に途中入部したんですが、そのきっかけは同期の団長のりんちゃん(このブログを更新してる人、実は高校の同級生)なんです。最初に入ったサークルがあんまりやる気でなくて他になんかないかなーと探してたところ、交響楽団への誘いが来たんです。音楽経験なんてなくて楽譜も読めなかったんですけど、楽器体験でコントラバスを弾いて「コントラバスかっけ〜!」ってなって今に至ります。単純()

その肝心のコントラバスはどんな楽器かと言うと、弦楽器4種の中で最も大きく最も低い音域を担当する楽器です。大きさが大人一人分くらいありますが片手で運ぶこともできます(慣れれば…)。
メロディを弾くことは少ないですが、重厚な低音でオケを支える縁の下の力持ちです。
古典派の曲なんかではチェロとほとんど同じ楽譜なんですけど、実はコントラバスはチェロの1オクターブ低い音を弾いています。同じ楽譜でオクターブのユニゾンができるんですよ、便利ですね。

とにかく、低音が好きな人は一度コントラバスを弾いてみてください!!きっと気に入ってもらえると思います!

言葉ではなかなか楽器の良さは伝わらないかもしれませんが、自分で体験してみると意外と「この楽器いいかも!」って思える楽器が見つかるはずだと個人的には思っています、自分もそうだったので。交響楽団には他にもいろんな楽器があるので、気になる方は楽器体験に来てみてください!初心者の方でも全然大丈夫です。弦楽器なんて経験者ほとんどいません。いつでも大歓迎です!


最後まで読んでくださりありがとうございます。このブログをきっかけに新入生が少しでも交響楽団に興味を持ってくれることを切実に願っています。次回以降の自己紹介も乞うご期待!

第8回目:お知らせ(とても重要)

平素より和歌山大学交響楽団を応援していただきありがとうございます。自己紹介記事かと思われた方はごめんなさい、でも飽きない文章を心掛けるので最後まで読んでもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!

お伝えしたいことが二点あったので、連絡させていただきます。まずは、おふざけなしで真面目な話からお話ししたいと思います。

 

①第46回プロムナードコンサートの開催中止に関するお知らせ

5月9日(日)に開催を予定しておりました、第46回プロムナードコンサートは中止となりました。心待ちにしていた方々には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。去年の12月から今年の2月いっぱいまで部活動が停止され、3月から再開し新歓も始まり波に乗っていた矢先の出来事で、正直困惑しています。71期(今年度の運営)は、下級生同様に一度もプロムナードコンサートで演奏したことがありません。それは、来年もし開催することができなければ71期は一度もプロムナードコンサートをすることなく卒業するということを意味しています。世の中が今大変なのは十分理解しています、誰も悪くないんです、でも、この気持ちを一体どこにぶつければいいのか、私にはわかりません。

そして、私は精一杯頑張ってきていた団員が悲しんだり落ち込んだりしているのを見ることが何よりもつらいです。今の二回生は、自分たちが対面での新歓がどういったものかわからないなりに精一杯新歓活動に取り組んでいたことも見ていました。それは、本当に尊敬に値します。4月から2週間弱、前のような生活が少し戻ってきたようで本当に楽しかった。だからこそ、今回の活動停止ならびに登学禁止は余計精神的にしんどく感じます。

なかなかすぐに気持ちを切り替えることは難しいです。しかし、できないことばかりに目を向けるのではなく私たちに一体なにができるのか、それを見つけていきたいと思います。今後、情勢がどうなるかはわかりませんが現時点では12月26日に行われる第53回定期演奏会は予定通り開催する予定です。それに向けて団員一同力を合わせて邁進していきたいと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

以上、開催中止に関する連絡でした。

 

次は明るい話です!!新入生の皆さんに関係する話ですよ!要チェックです❤

 

②確定新歓(楽器決め)について

交響楽団に興味があり、入団を希望している一年生に連絡です!

対面で行う予定でしたが、活動停止となったため…

 

予定通り4月28日に「オンライン」で楽器決めを行います!!!!!!!!!!

 

活動停止が急だったので、どのような形態で行うかなどの詳細が決め切れていませんが、詳細が決まり次第SNSでご連絡させていただきます!わからないことがあれば、新歓アカウントでもいいし、ウオッペに連絡してくださいね★

 すぐに詳細決めるんで、待ってくださいいいいいいい!!!ひいん…

以上、新歓に関する連絡でした。

 

冒頭に暗い話をしてしまいましたが、悪いことばかりじゃないんですよ!うれしいこともありました!それを報告することができるのが、いつになるかはわかりませんが、うまく生き抜いていきたいと思います。全国の学生オケさんも私たちみたいに大変な思いをしてると思います、頑張っていきましょうね…!

大学合同オーケストラみたいなのが、できたらいいなとか思ってます。企画が大変だしこのご時世ですからなかなか大勢が集まる場をわざと作ってしまうのはいかがなものなのかとかいろいろ言われそうなんですけどねぇ~なんにせよ、私はやりたいことがまだまだたくさんあります。そのうちの一つでも達成できたら、自分をほめてあげたいですけど、なかなか厳しいですね💦でも、日進月歩という言葉もあるくらいですし地道に努力していればきっと叶うと信じます!

ここまで、読んでくださった皆さんありがとうございます。長々と失礼いたしました。実は自己紹介記事はあと3人残っているんですが、私生活との兼ね合いでなかなか進んでいません。近々出せる努力はしますので、また読んでくださいね。

 

第7回目:コンマス様💛

おはようございます。今週も自己紹介です!もう4月ですね!日が空いてしまいました、すみません!

前までは夜に暖房をつけないと寒すぎて死にそうだったのが、今はつけなくてもよくなってありがたいです。(主に電気代の面で)あと、花粉症なのですがだいぶ緩和されてきた気がします。。それでも、薬は手放せませんが(笑)花粉症で熱が出るくらい重症なので、かなりこの時期は気を付けています。薬でボケーっとしていたりしている徳永を見てもそっとしておいてあげてください。それにしても、年を取るにつれていい薬がどんどん開発されてきて本当にありがたいです。前までは、眠くならないように、、と弱い薬をわざと使用していたせいで1日中ティッシュが手放せなかったり、逆に強い薬に変更したら副作用で口腔内から水分が消失して舌が上あごに比喩抜きでくっついてしまったり。。。かなりしんどかったです。今は、「眠くならない!つおい!」お薬を使用しているので生活の幅が広がりました(それでも副作用はあるんですけどね…)この時期に楽器を花粉症を気にせず練習できるのでありがたいです。

 

話は変わりますが、オーケストラの演奏を聴いていてこう思ったことはありませんか?

「こんなにたくさん弦楽器奏者がいるけどどうやって合わせているんだろう??」

「てか、一番手前に座ってる人だけなんか椅子違うくない?」

今回はその謎をわかりやすく解説してくれるそうです!!非常にありがたいですね~~

少しでも演奏を聴いていて「なるほど!」と思ってもらえるようになってもらえたらうれしいです。

今日の徳永の一言「今からでも上回生の入部は歓迎❤」です、どうぞお楽しみください。

 

コンマス:松林ななぽん

こんにちは😊
和歌山大学交響楽団の松林です!
今回は私が自己紹介を担当します!ゆるーい紹介ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

名前 松林ななぽん
パート ヴァイオリン
好きなもの チョコ

チョコがとっても好きで、コンビニのスイーツや期間限定のチョコの商品があるといつも買ってしまいます🥰最近はGODIVAとコラボのスイーツを食べて、もう幸せです♡ほんとにおいしい♡
高校では美術部に所属していて、水彩画や油絵などいろんな絵を描いていました!なので絵を描くことは今も好きです!色鉛筆画にも興味があって、もっといろんな絵を描いてみたいな〜と思ってます。
あと、自粛期間中に韓国ドラマにめっちゃハマって、時間がある時はよく見てます!キャストにもストーリーにもハマります!🧡語り合える方がいればぜひいろいろお話したいです〜!!

次は楽器の紹介にいきますね!🎻
ヴァイオリンはオーケストラを代表する楽器で、人数も一番多いです!その中でも1stと2ndにパートが分かれていて、1stは主にメロディ、2ndは1stのオクターブ下のメロディや伴奏を奏でます。弦楽器の中でも一番高い音域が出て、その音色はとても綺麗で癒されます〜♪そして弓の使い方やヴィブラートをかけることによって、さまざまな表現ができることもヴァイオリンの魅力です✨曲の中でも目立つことが多いのですが、それもヴァイオリンのいいところで、とってもかっこいいです!美しい音色を響かせられるように頑張りたいと思います!!🌈

私も実際、「ヴァイオリンってめっちゃかっこいい、、✨」そう思って和大オケに入団しました!初心者の私でも先輩方が温かく歓迎してくださったことは今も覚えています!基礎から演奏まで、難しいこともたくさんありますが、練習を積み重ねてできるようになるととっても楽しいです🥰最後の学生生活、やってみたいことに挑戦してよかったなと思っています!!

ヴァイオリンパートには同期があと2人いたのですが、まあいろいろあって私1人になってしまいました😭ちょっと寂しいです…。でも1回生が3人も入ってくれたので、とっっても嬉しいです👏たくさんの先輩と後輩、そして同期のみんながいて、楽しく部活ができています!そして、私はコンマスという大役を務めることになりました、、!最初にそう決まった時は不安しかなかったですが、今はもう最後までやり遂げようという気持ちです!!至らない点も多くあると思いますが、精一杯頑張りますので和大オケのみなさんよろしくお願いします!!

ここまで読んでくださってありがとうございました!この自己紹介も後半になってきていますが、最後まで楽しみにしていてくださいね😊同期のことがいろいろ知れて、私も楽しませてもらってます!
では、また次回も見てください!💫

第6回目:ファゴット奏者を切実に募集しています

チワ…元気してますか……私が投稿する日を先週間違ってしまったため前回の記事との間隔が短くなって連続投稿になります。

先日、私事ですがSNSで見かけたおいしいトンカツ屋さんに行ってきました。SNSで見かけるまで全く知らなかったお店で、SNSの影響力を感じました。このはてなブログも今年度の運営から始めたことですが、そろそろ総アクセス数が1000を超えそうで、まだあまり実感はわきませんがトンカツ屋さんと同様になんらかしらの影響があればいいなあと思っています;;

そういえば、前期と後期の入試ともに終わりましたね!国立の入試はこれでひと段落?なんですかね??もう、2,3年前のことなので忘れてしまいました。あとは、もう結果を待つのみですね…ドキドキ…

表立ってまだ新歓をすることは原則としてできませんが、今年度も四月から交響楽団では楽器体験などを企画しています。四月になったらまた告知しますが、その時まで覚えておいてくださいね♪お待ちしております。すでにSNSで一年生がツイートしてくれていたり、交響楽団ツイッターのアカウントをフォローしてくれたりしていてすごくうれしいです。今年度もたくさんの一年生に会えることを楽しみにしています!

さて、今回で6回目の自己紹介です。実はもうこの自己紹介も折り返し地点に突入していまして、今回からは後編ということになります。二月からしていたこの自己紹介も四月には終わってしまうのかと思うと少し寂しいです。自己紹介が終わったら次は何をブログに書こうかと最近は悩んでいます。もし、何かこういうことを書いてほしいとか質問とかがあれば、コメントや質問箱などによろしくお願いします。

今回の自己紹介は渡邉竜玄くんです。和大オケ唯一のファゴット奏者。いつも出席確認をするとき、「ファゴットパート」っていうんですけど、これ別に「渡邉くん」でもいっしょのような気がしてきました。(笑)

今回の徳永の一言「ファゴットを!!!吹きませんか????!!!!」です、どうぞお楽しみください。

 

【前回の自己紹介】

wakayamasymphony.hatenablog.com

 

会計:渡邉竜玄

おはようございますこんにちはこんばんは。和歌山大学交響楽団の渡邉です。

まだ寒い日が続きますがお昼とかは暖かくなってきて、冬が一番好きな自分としてはちょっと名残惜しかったりしなかったり。最初に少し簡単に自己紹介しますね。

 

名前:渡邉 竜玄(ワタナベ タツハル)

性別:男

趣味:ゲーム

あだ名:りゅうげん

 

ゲームは本当に好きですね。僕はすぐ飽きる性格なので一つのゲームを数年以上やり込むってことはあまりないんですけど、だいたい何かしらのゲームをやってます。ニンテンドーSwitchしかゲーム機は持ってませんが、スプラにスマブラ、あつ森、マリカ、ポケモンなど割となんでもやります。最近は同期のなおき(また今後自己紹介すると思います)と初めてSwitchのAPEXをやってめちゃくちゃ楽しかったですね。また一緒にやりたいものです。スマホのゲームは一応FGOだけ結構ガチでやってるくらいで基本Switchのゲームしかやりません。

和大オケのみんなからはりゅうげんと呼ばれています。下の名前を違う読み方すればそう読めるからってのが由来ですね。前回自己紹介してたピザもですが、もう僕らの本名を覚えてくれている人はほとんどいないんじゃないかなってくらいこのあだ名で通っちゃってます。

楽器はファゴットを吹いています。ファゴットとはなんぞやと皆さん思いませんか?……思いましたよね?実のところ僕も和大オケに関わるまでファゴットという楽器を知らなかったので、わからなかった人も大丈夫、安心してください。逆に音楽に関わっていなくてこの楽器を知っていたり聞いたことのある人の方が稀な気はしますしね。それはさておいて、ファゴットという楽器は木管楽器の一種です。フルート、クラリネットあたりは有名ですよね。その仲間と思ってくれればオッケーです。木管楽器の中でもオーボエとは特に近い仲間で、リードという口にくわえて音を出す木製のものが2枚ついている通称ダブルリードの仲間なんです。ファゴットは他の木管楽器と比べると圧倒的にサイズが大きく、地面に立たせたら170少しある自分の肩の高さくらいありますね、うーんやはり大きい…。音は低めで金管楽器であるホルンの音を木管楽器ならではの柔らかさで包んだ感じです。ちょっと違うかもだけど、そんな感じですたぶん。音域は広く、3オクターブは出せます。低いのから少し高めのものまで。低い音はベース音として、高めの音はメロディーであったり掛け合いなどによく使われているイメージが勝手にあります。低い音はホルンやコントラバスなどと非常に相性がよくて、ずっしりとした音が心地良いです。真ん中から高めの音にかけては他の木管楽器やチェロ、ヴィオラなんかとも一緒に何かしらやっていたり、ファゴットと何かの組み合わせのメロディーはすごくかっこいいです。個人的にはクラリネットファゴットの並びが王道だと思ってます。気になる人はチャイコフスキーの曲、特に交響曲第5番を聴いてみてください。きっと気に入ります、保障します。あの曲聞く分には大好きなので。

さて、こんなに魅力溢れるファゴットですが、和大オケのファゴットパートの人数ご存知ですか?まあもったいぶる意味もないので言いますが、現在一人です。はい、僕一人です。悲しいかな悲しいかな。そろそろ新しい後輩が欲しいなと思う今日この頃です(チラッ)一人はさみしいなー(チラッ)誰か来ないかなー(チラッ)

冗談はここくらいにして、真面目にファゴットパート人いなくて困ってます。実物見て音聞いたら「これだッ!!」って確信する要素がファゴットにはあると思ってます。少しでも良いので機会があれば顔を出してくれたら泣いて喜びます。

もちろん他の楽器も良いところはたくさんあるのでいろんな楽器を触ってみて自分に合った楽器を見つけてみてください。どの楽器を選んでもきっと良い経験ができると思いますよ。

最後まで読んでくれてありがとうございました。人が読んでて楽しい文章というものを書くのが苦手ゆえ読みにくいところや、こいつ何言ってんだみたいなところも多かったと思います。他の同期のみんなは僕より面白くて愉快な自己紹介を書いているのでそれも読んでくれたらすごくうれしいです。来週以降の更新もお楽しみに…!

第5回目:チャラい文章

お久しぶりです。お元気でしょうか、私は元気です。

実は、先週の土曜日に更新するのを忘れていて一週間遅れでの投稿となっています。(いろいろ理由があるんですよ…忘れてたとかじゃないですからぁ…まじでぇ…)

ということで、忘れていないか不安ですが自己紹介はまだ続いています。(笑)かなり、日がたってますからね、、、自分もうっかりしていました。もう今週からはしっかり投稿します。。。ヒィン

 

そういえば、先日前期日程の合格発表がありましたね。合格された受験生はおめでとうございます。苦しいことを乗り越えた先にはたくさんの楽しいことが待っています。すべての一年生に幸あれ。ようこそ、和歌山大学

そして、明日は後期入試ですね。自分を最後まで信じて全力を出し切ってください。あなたと大学で会えることを楽しみにしています。

大学は高校と違い、なにか新しいことを始めるいいきっかけになりますよね。私も実は、もともと交響楽団に入団する予定ではありませんでした。軽音楽部や吹奏楽、はたまた路線の違う文化部や運動部に入ろうかなと思っていました。おまけに、自分は入学してしょっぱなから奨学金の説明会が五限にあったことと実家が遠かった(その時は下宿していなかった)ため新歓に参加することができませんでした。それは、交響楽団も例に漏れず一度も行きませんでした。一度も新歓に顔を出していない一年生が急に入団してきてさぞかしやびっくりさせてしまったかもしれません。(笑)

何故、軽音楽部や他のクラブに入らなかったのか。今考えてもよくわかりません。でも、交響楽団に入って思ったことは私はフルートをやめることはきっとできません。この先もどこかで必ず吹いている気がします。いわば一心同体、そんな存在だったことに今更ながらに気づかされました。それに、交響楽団に入ってオケ連委員にもなっていろんな大学の人やOBさんと知り合うことができました。動機はなんであれ私は交響楽団に入ってよかった!と心底思います。新一年生のみなさんも、新しいことに挑戦してもいいですし今まで続けてきたことを継続するでもいいですから、なんらかしら活動をすることをお勧めします。きっとそのほうが楽しいですよ♪

新しいことをすることは怖いですよね。なんにも土台がないんですから。でも、やってみないとわからないことが世の中にはたくさんあります。大学から楽器を始める!なんて人も結構多いんですよ、本当に。とにかくなんでも行動です!

さて、今回の自己紹介は飯田ピザくんです。

彼も大学から楽器を始めた人の一人です。もともと陸上部に在籍していたようですが、なにやらいろんな経緯があったみたいですね(笑)読んでみてください。

今回の徳永の一言「今年もたくさん一年生が入団してくれたらいいのになぁ…」です、どうぞお楽しみください。

 

【前回の自己紹介】

wakayamasymphony.hatenablog.com

 

渉内:飯田ピザ

こんちは!和歌山大学交響楽団の飯田です!もう3月になって暖かくなってきましたね~。いや~新学期が始まりそうでホントおなかが痛くなる重いですわ...さてまぁ軽く自己紹介するんでのんびり見てください。

名前:飯田 大貴(イイダ ヒロキ)

性別:漢

趣味:筋トレ・ジョギング・ゲーム

あだ名ピザ

高校までは陸上部に所属してました。「じゃあなんで交響楽団入ったん?」って思うでしょ?深い理由があるんですよ!新歓時期にどの運動部も「君、○○興味ある?」って話しかけてくれなかったんです...そして拗ねて会館行ったらなんか音聞こえてくるやんってなって見に行くと交響楽団さんに出会って楽器体験して「おお~なんか楽しい」ってなって今に至ります。いや~人生いろいろあるもんですね~。ね?深い理由っしょ?

あとはあれっすね、なんであだ名がピザなのかを話します。新歓時期に鎌倉パスタで食事会があったんですよ。そこでピザ食べ放題を注文して吐きかけるまで食べたらなんか入団される前から知らんうちにピザボーイって言われるようになっててそれが省略されてピザになりました。マジで謎ですね~

さて、俺からは団員がどんな人なのかを語っていきましょうか。交響楽団は簡単に言えば、まぁキャラの濃い人の集まりですね。変人、狂人、ヤンキー、etc...数多くのキャラが混在してます。楽しいですよ(笑)

団員のみんなが今までやってた部活も様々で、もちろん音楽に携わってる人はいますし、水泳部やバスケ部やバレー部や体操部、絵画部だった人もいます。実は初心者スタートがかなりいるんですよね~。特にヴィオラなんて大学スタートがほとんどです。だから皆さん,ぜひヴィオラに来てくださいね!ヴィオラの楽器については前の紹介見てください。なんかいろいろ書いてますんで。

まぁそんな感じで活動してます。次ぐ入ってくる人達がどんな人たちなのかマジで楽しみっすね。まぁのんびり待ってますわ。Yeah!

 

第4回:紛失物は多分それだけじゃない

皆様、お変わりありませんでしょうか??

私は、多忙な毎日を過ごしております。何故長期休暇中で部活停止期間中なのに、こんなに忙しいのか微塵も理解できません。そろそろ、限界がきてしまいそうなのですが、最近うれしいことがありました。なんと、26万もするゲーミングPCを購入してそれがやっと自宅に届きました。多分、コンビニ決済にしてコンビニで26万支払った人間はなかなかいないと思いますし、店員さん本当にすいませんでした。

日々の忙しさに揉まれ、自分自身でもうっかりミスをすることがあります。例えば、最近なら加湿器を掃除したてで匂いがしないか噴出口に鼻を近づけてやけどしたり、まだ冷えていない͡コテを握ってやけどしたり。。。そういえば、昔から結構やけどが多かった子供だった気がします。ビビンバの器を触ったりもした気が…。

こういう不注意って注意していても防げないですよね、演奏中も本当に気を付けないと、と思います。

……

でも、正直無理じゃないですか?????

ていうか注意していたらそもそもそんなうっかりミスしてませんしね!!うっかりミスっていうか、たまたまですよ、たまたま。こんなのは偶然起きただけで、私が間抜けだとかそんなはずがありません!!!

と、まぁ何が言いたかったかというとボケーっと毎日を生きるのはやめましょう。(笑)一日あっという間なのでね、こんなしょうもないことをずっとしてたら時間がいくらあっても足りませんよ。。。

 

そして、今回の自己紹介は文連の宇根美鈴さん。彼女もうっかr…ではなくてですね、結構抜けています。しっかり者なのですが、たまにそういう抜けているところがありまして、そこが彼女の魅力でもありますね。。。ただ、たまにいつかとんでもないことをするのでは…とひやひやします。しかし、いつも一生懸命皆のためにいっぱい頑張ってくれてありがとう。

今回の徳永の一言「いや、紛失物はそれだけじゃないよ。マフラーと傘は三個ずつくらいなくしてるよね???」です、どうぞお楽しみください。

 

【前回の自己紹介】

wakayamasymphony.hatenablog.com

 

文連:宇根美鈴

こんにちは!和歌山大学交響楽団の宇根と申します。
文章を書くことが大の苦手ですが、精一杯考えて書きましたので、楽しんでいただけると幸いです!

まず最初に軽く自己紹介を!

名前:宇根 みすず

性別:女

趣味:ゲーム、お菓子作り、


子供の頃からゲームが好きで、ゲームばかりしていたら死ぬほど視力が悪くなりました。今はソシャゲをメインにいろんなゲームを渡り歩いています。

他にはお菓子を作ることなんかも好きで、最近だとチーズケーキを作ったりしました。
今年はご時世上、バレンタインにお菓子を配り歩けなくてちょっと寂しかったです。

あとは、とても忘れっぽい性格で、毎日のように何かしら忘れ物をしてます。
定期、筆箱、スマホなどなど…あまりにも忘れっぽいので中学の頃のあだ名は鳥頭でした。いまでもたまに呼ばれます。先週も原付の鍵を抜き忘れたまま放置したり、荷物を持たずに出かけようとしたりしました。
ですのでそんな姿を見かけたら馬鹿だなあって思いつつ優しく教えてやってください。


和大オケではヴィオラパートに所属しています。ヴァイオリンやチェロは知っているけどヴィオラって何?と思わた方もいるかもしれません。
ざっくり説明すると、ヴァイオリンよりも大きく、チェロよりも小さい弦楽器です
人間の声に近い音域が魅力で、ヴァイオリンにもチェロにもない独特で唯一無二の音色を奏でることができます。主に中音域を担当し、リズムやハーモニーを受け持ちます。
高音域の楽器と低音域の楽器の橋渡しや、弦楽器と管楽器の仲介のなどの役割を担っています。オーケストラの主役になることは少ないですが、縁の下の力持ちの欠かせない存在なのです!!

和歌山大学交響楽団ヴィオラパートは現在、3回生が2名、2回生が2名、1回生が1名の計5名で活動しています。いつも楽しそうだよねとよく言われるくらい仲良しなパートで、毎日和気藹々と活動しています。今年はまだ1回生の歓迎会もできていないので、早くコロナが治まることを祈るばかりです。

71期の中では、文連、楽譜係、楽器係などをやらせていただいてます。
その仕事内容としては、文連として和歌山大学の文化部のトップとして大学と連絡を取り合い、様々な行事を取り仕切ったり、楽譜係として、演奏会で使用する楽譜やポケットスコアを購入したり、楽器係として学校楽器や譜面台の管理をしています。
表立ってバリバリ仕事はしていませんが、裏方として日々走り回っております。

ここまで長文にお付き合いいただきありがとうございます。
私の紹介は以上になります。
また来週以降も愉快な同期たちの紹介が見れると思いますのでお楽しみに!!